京都市のマンスリーマンション[短期賃貸]情報・部屋探しなら【LIFULL HOME'S マンスリー】

LIFULL HOME'S マンスリーならあなたにぴったりのマンスリーマンション・短期賃貸マンションが見つかります

LIFULL HOME'S | マンスリー

  1. 全国トップ
  2. 京都府
  3. 京都市のマンスリーマンションを探す

京都市のマンスリーマンションを探す

京都市のマンスリーマンションといえばLIFULL HOME'Sマンスリー!京都市の様々な物件を揃えています。京都市のマンスリーマンションを検索・比較!家具家電付きで出張、転勤、研修、仮住まい等に便利に使える物件をご希望の条件で検索できます。シンプルで分かりやすい料金表示と料金シミュレーションでお支払いの不安も解決!

探し方を選んでください

京都市のマンスリーマンションを路線・駅や、市区町村から探すことができます。

















京都市の地域からマンスリーマンションを探す

おすすめ特集

お役立ち情報

京都市はこんな街です

言わずと知れた、日本を代表する観光地である千年の都・京都。794年の平安京遷都より、日本の政治や文化の中心地として栄えてきました。今も数多く残る歴史的建造物のうち17の社寺は【古都京都の文化財】として世界遺産に登録されており、国内外から多くの観光客が訪れます。

中でも政令指定都市の京都市は、経済や交通の中心地。新幹線をはじめとする交通機関が発達しており、多方面へのアクセスもスムーズ。

また高い建物が少なく、コンビニなど店舗の看板も京都仕様に変更されるなど、古都のイメージを崩さない景観づくりにも注目です。

◇名店の味と四季折々の景色を楽しめる

「祇園辻利」「八つ橋」「京野菜」など京都ならではのグルメが多数!有名店も多くあり、連日観光客で賑わうお店も。また、清水寺をはじめとする世界遺産や鴨川、伏見稲荷大社、渡月橋、天橋立など見どころも満載!京都の歴史とともに充実した暮らしが実現できます。

◇都市部の喧騒を離れ落ち着いた暮らしも可能

京都のマンスリーマンションの価格相場は1ヶ月 11万円前後。学生も多いため、価格や間取りなど様々な選択肢があるのが魅力です。京都の中心地は観光客で溢れる事が多いため、北山・出町柳などの北部や、桂・十条といった南部が住みやすい地区になるでしょう。

<人気のグルメ・おすすめ観光スポット>

【清水寺】

世界遺産に登録されている清水寺は、京都を代表する観光名所。清水の舞台で知られる本堂のほか、音羽山の中腹に三重塔、奥の院などがあり見どころ満載!清水の舞台から眺める京都市街の景色も圧巻です。拝観時間は6:00~18:00(時期によって異なる)、拝観料は大人400円、小中学生200円。

【京都タワー】

高さ131mを誇る京都のランドマークである京都タワー。その姿は灯台をイメージして建てられ、展望室からは京都の市街全体を360度見渡すことが出来ます。ほかにも施設内には飲食店やみやげ売り場のほか、地下には大浴場も完備。京都の景色とともに旅の疲れを癒してみては。営業時間は9:00〜21:00(大浴場は7:00~22:00)、料金は大人770円、高校生620円、小中学生520円、幼児150円 ※大浴場は別途料金がかかります

【北野天満宮】

学問の神様・菅原道真公を祀る、全国天満宮の総本社。天神信仰発祥の地として崇敬され、現在では学業成就・武芸上達・災難厄除の神様としての信仰が篤く、受験シーズンは多くの受験生が参拝に訪れます。また毎月25日は「天神市」(天神さん)が開催され、境内には多くの露店が軒を連ねます。

【錦市場】

京の台所として、鮮魚をはじめとする生鮮食品や加工食品、京料理の食材など130軒もの店が軒を連ねる市場。京漬物のほか試食が出来る店も多く、食べ歩きにもおすすめです。

【金閣寺(鹿苑寺)】

「金閣寺」という名で有名な鹿苑寺は、臨済宗相国寺派の寺院。三層異なる建築様式をもち、金箔20万枚を使ったその姿は圧巻!その美しさは世界中から注目を集めています。季節の移ろいとともに表情を変えるその姿は必見です。参拝時間は9:00〜17:00、参拝料は高校生以上400円、小中学生300円

【慈照寺(銀閣寺)】

「銀閣寺」の名で有名な慈照寺は、足利義政が建てた山荘を義政の没後、臨済宗の寺院に改めて名付けられたとされています。義政の美意識を反映した“わびさび”の世界観を味わえるスポットとして人気。参拝時間は8:30~17:00(時期により異なる)、拝観料は高校生以上500円、小中学生300円

【平安神宮】

平安遷都1100年の明治28(1895)年に創建された桓武天皇を祭神とする平安神宮。白砂を敷きつめた境内に朱と緑の社殿が映え、その美しさに多くの観光客が魅了されます。京都御所から平安神宮まで太鼓の音色が響く10月22日に行われる「時代祭」も有名。参拝時間は6:00~18:00(時期により異なる)

【哲学の道】

日本を代表する哲学者・西田幾多郎が思索にふけった散策路として知られ、この名がついたとされる哲学の道。若王子神社から銀閣寺まで続く疏水沿いの道は桜の名所としても人気です。

【伏見稲荷大社】

全国約3万にものぼる稲荷神社の総本宮。稲荷山の麓に本殿があり、本殿背後の稲荷山には多数の祠や塚が点在。奉納された鳥居がいくつも続く「千本鳥居」は近年、外国人観光客からの評判も高く国内外問わず人気スポットとなっています。

願掛けで有名な千本鳥居を抜けた先にある「おもかる石」もぜひ訪れて欲しい場所です。

【八坂神社】

日本三大祭のひとつに挙げられている「祇園祭」でも有名な八坂神社は、厄除け疫病退散商売繁昌のご利益を授かれる神社として親しまれています。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産に登録されています。美容水と言われる社殿前に湧き出ている神水や可愛いハート型の絵馬も必見です。

【祇園】

花見小路通は祇園町の真ん中を南北に走る通り。四条通から建仁寺までの一帯には昔ながらのお茶屋や料亭が軒を連ねるなど、風情ある街並みも見どころです。周辺には和カフェや甘味処も多く、散策中に芸舞妓さんの姿を見かけることもしばしば。

【仁和寺】

真言宗御室派の総本山として知られる仁和寺。国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する二王門、御殿、五重塔など数多くの堂塔が建ち並び、古都の歴史を体感できる人気スポットです。また京都で一番遅咲きの桜として知られる「御室桜」も見どころです。拝観時間は9:00~17:00(季節により異なる)、拝観料(御殿)は高校生以上500円、小中学生300円

【龍安寺】

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている龍安寺。石庭として有名な方丈庭園は、築地塀に囲まれた75坪の中に15の石と白砂のみで造られた美しい枯山水庭園。どの位置から眺めても、必ずどこかの1つの石が見えないように配置されていることでも有名です。拝観時間は8:00~17:00(季節により異なる)、拝観料は高校生以上500円、小中学生300円

【元離宮二条城(二条城)】

徳川家康が京都御所の守護・将軍上洛時の宿所として造営し、3代将軍家光が完成させた城。障壁画、彫刻が見事な唐門など、徳川家の強大な勢力を感じる造りや、15代将軍慶喜が大政奉還を発表した二の丸御殿大広間も必見です。開城時間は8:45~16:00、入城料金は一般600円、中高生350円、小学生200円

【寺田屋】

寺田屋事件で知られる坂本龍馬が常宿としていた旅籠。羽伏見の戦いで焼失した後に再建されたといわれています。建物の中は維新の志士に関係する史料類が多数飾られ、「梅の間」では龍馬ゆかりの品が公開されています。営業時間は10:00~15:40、料金は大人400円、中高大学生300円、小学生200円

【渡月橋】

大堰川に架かる嵐山のシンボルとして有名な渡月橋。嵐山を背景に春は桜、秋は紅葉と四季折々に見事な景色を楽しめます。夏には鵜飼も見られます。屋形船に乗って美景を楽しめる遊覧もおすすめ。

【嵯峨野トロッコ列車】

嵯峨駅から亀岡駅間を走る観光鉄道して人気の嵯峨野トロッコ列車は、JR嵯峨野線(山陰線)の複線化により廃線となった7.3キロの線路を活用して動く列車。四季折々の景色を楽しめる保津峡の眺めも必見!全車指定席で普通運賃(片道)は大人620円、小人310円